清須市の注文住宅を設計|街の特徴と歴史

清須市で注文住宅をお考えの方!
こんにちは、たかはし設計の高橋です。

今回は清須市で注文住宅を考えていらっしゃる方に少しでも「たかはし設計」に興味を持って頂き、設計のご依頼が少しでも増えて下さるとうれしいです。
上記に、設計のご依頼が・・と書きましたが、弊社の事務所は[清須市西枇杷島町南六軒37]に所在しているのですが!!・・・今のところ設計のご依頼を頂いた事がありません。

弊社事務所前の道路はその昔「美濃路街道」と言われ、名古屋市熱田(宮の宿)から岐阜県垂井町(垂井の宿)まで、東海道と中山道をつなぐ重要な街道として、江戸時代以降、賑わいをみせていたそうです。

ですので、事務所近辺にはその当時の町屋が残っております。
弊社事務所もその町屋をお借りして「たかはし設計」として看板を挙げさせてもらってます。
弊社の手掛ける『板倉の家』も町屋によく似合う建物なんですが、こちらに事務所を構えて3年ほどしか経ってないのでまだ認知されていないので悲しいかな設計のご依頼がありません(泣)。
なんとか認知度を上げるように地域の方々と親交を深めていきたいです。

清須市は名鉄本線が通っているため名古屋へのアクセスも便利で、非常に便利な立地条件ですが、以前2000年の東海豪雨で堤防が決壊して甚大な被害のあった場所でもあるため、土地の坪単価は庄内川を挟んで名古屋に近いにもかかわらず安かったと思いましたが、最近では弊社事務所周辺も古い建物がいくつか解体されています。
おそらく新しく住宅が建築されていくのだろうと思われます。土地代データをみたところやはり土地の坪単価が上昇しております。
水害に対しての対策が進めばこの先も土地の坪単価もさらに上昇するのではないでしょうか。

最近弊社事務所周りの古い建物が解体されて新しく木造住宅が建てられていますが、建っているのは古き良き町屋のイメージとはかけ離れた木造住宅が多いですね。
外壁がタイルや石調のサイディングで屋根は洋瓦の仕様です。

確か犬山市の東古券や西古券辺りの城下町は景観条例があり、なるべく景観も古い城下町に合わせた外観を要求されます。
犬山市の景観条例に合わした仕様にすると市から補助金が出たり、電柱も全て無くして電線等は道路下に埋設してますので雰囲気は良くなってます。
弊社事務所前の美濃路街道もそういった取組が必要ではないかと思いますが、時すでに遅しとも感じます。

 

あと、清須市で気になるのが下水の完備が遅れている様に思います。
現状がほとんどが浄化槽。
浄化槽の設置や維持管理にはそれなりのお金がかかります。
清須市から40%の補助金は出るようですが、古い町屋などは敷地が間口が狭く奥に深いので浄化槽を設置する位置にも困りますが汚水・雑排水の配管の長さも長くなるので意外にお金がかかりそうですね。
清須市での注文住宅などの家づくりにおいて、少しでもスムーズに付帯費用の心配をしなくてよいように、今後は早急な下水の整備を期待したいところです。


 

たかはし設計|本音で向き合う一級建築士事務所
清須市の注文住宅|工務店選びをお考えの方へ
記事|清須市の注文住宅を設計|街の特徴と歴史

たかはし設計は、個人の住宅を専門に設計監理・企画を行っており、家族のコミュニケーション/家事の時短動線/健康安心な暮らし/別荘のような開放感をコンセプトに、小さくても広く使える住まい、老後やその先まで永く安心して暮らせる家づくりをしています。
対象地域|稲沢市、一宮市、春日井市、清須市、その他愛知県内。